資格と就職の学校 大栄
ITパスポート講座
JR蒲田駅前教室
パソコン・IT系講座
IT・プログラミング
IT・プログラミングの魅力
「ITパスポート」は、経済産業省が認定するIT系国家試験。ITに関する基本的な知識を有していることを国が認める試験です。業種を問わない新しいタイプの国家試験として注目されています。
「基本情報技術者」は、経済産業省が認定するIT系国家試験。システムエンジニア・プログラマーの登竜門と言われており、IT業界では非常に有名で新卒社員に取得を奨励し、取得者に対して奨励金を出す企業も多く存在します。
IT・プログラミングの強み
インターネットを通じ、ビジネス情報や各種イベント情報の提供、オンラインショッピングにゲームや動画や音楽の配信など、さまざまなコンテンツで話題を呼ぶWebサイト。これらにはJavaやPHP、CGI、またはASPといった言語や技術が必要です。
そのためIT技術修得者や有資格者には大きな期待がよせられています。
講座概要
■ITパスポート|
■基本情報技術者|
■ITパスポート
パソコンの基本操作を身につけた方を対象に、基礎知識の学習と問題演習をミックスさせた反復学習で「ITパスポート」合格を目指します。業種や立場に関係なく現代社会に必要な情報知識を学ぶことができるため、コンピュータを利用する方や更なるスキルアップをお考えの方に最適な資格と言えます。
・全53回・53時間
■基本情報技術者
コンピュータの仕組みやソフトウア開発の基礎を学習し[基本情報技術者」取得を目指します。平成21年度より新試験制度に移行するに当たり、表計算の問題がプログラミング問題の中に組み込まれるなど、プログラミング未経験者や経験が浅い方でも受験できるようになりました。
・全120回・120時間
試験概要
■ITパスポート
・受験資格:特になし
・試験実施:随時
・試験時間:165分・問題数:100問
・合格基準:3分野の各得点が満点の30%以上および合計点の60%以上
・合格発表:受験日の翌々月
・合格率 :概ね70%程度
■基本情報技術者
・受験資格:特になし
・試験実施:4月、10月
・問題数:午前試験80問,午後試験7問
・合格基準:午前試験・午後試験が各6割以上
・合格発表:試験の約1ヵ月後
・合格率 :概ね20%程度
■合格者の声!
└
ITパスポート |
基本情報技術者
■ITパスポート メルマガ登録
■基本情報 メルマガ登録
■住所東京都大田区蒲田5−41−3 エムアンドエム2ビル2F「ハロー! パソコン教室 蒲田駅前校」内
■TEL:0120-002-166
■アクセス蒲田駅東口から徒歩2分
京急バス降車場から徒歩0分
蒲田駅を背に右に向かい道路を渡り、AOKI、その右隣にJTBがあります。その角を左に入り進みますと道路を挟んで右側の角の白い七階建てのビルが見えます、その2階に当校があります。
場所のお問合せ:(03)3733-8358
※駐車場なし
■受付時間【受付時間】
火・水 10:00〜12:00/14:30〜20:30
木・金 10:00〜12:00
土 10:00〜12:00
日 10:00〜12:00
※試験、パソコンメンテナンス等でお休みになる場合があります
【受講時間】
火・水 10:00〜12:00/14:30〜20:30
木・金 10:00〜12:00
土 10:00〜12:00
日 10:00〜12:00
祝日 10:00〜12:00(年末年始・連休を除く)
※試験、パソコンメンテナンス等でお休みになる場合があります
【休み】
月