資格スクール 大栄(DAIEI)
資格と就職の学校 大栄
社会保険労務士講座
布施教室

法律・不動産系講座
社会保険労務士

社会保険労務士の魅力
<ほとんどの会社は経営するに際し、厚生年金法、健康保険法、雇用保険法、労働者災害補償保険法などの各種保険法が適用されます。また、労働管理として、労働基準法、労働安全衛生法なども適用されます。
これらの社会保険手続き、労働保険手続き、労働関係をサポートする国家資格者が社会保険労務士です。
また、開業し会社の外からサポートする方法はもちろん、「企業内社会保険労務士」として活躍できるところが女性に人気のあるポイントといえます。

社会保険労務士資格の強み
法律系国家資格者も数多く存在するなかで、年金関係の国家資格者は社会保険労務士だけです。
年金は全国民に関係する重要な内容でありながら、内容が複雑で一般の方には理解できない点が数多くあります。
これらの年金問題の解決に当たれる点が社会保険労務士の強みといえます。

講座概要
■本科講座
社労士受験に必要な基礎力をしっかり身につける講座です。
各科目の重要ポイントを絞り込んで、わかりやすく指導。社労士本試験の9割以上解答できるまでの実力を養成します。
・全46回・115時間
■答案練習講座
社労士試験合格のための実戦力を身につける講座です。
科目ごとに最新の出題傾向に沿った問題演習と解説が中心となり、社労士合格を確実にする受験テクニックを養成します。
・全20回・50時間

無料資料請求

試験概要
■社会保険労務士試験
・受験資格: ・試験実施:8月第4日曜日
・試験内容:8問多肢選択式マークシート、5肢択一式マークシート70問(合計4時間50分)
・合格率  :概ね8%前後

合格者の声!
1問1答メルマガ登録

■住所
東大阪市長堂3-7-10 荻田第2ビル301「ハロー!パソコン教室布施校」内
■TEL:0120-002-166
■アクセス
近鉄布施駅東北出口から徒歩5分ほどの距離です。布施駅東北出口を出て、高架下の商店街(ポッポアベニュー)を永和駅方向にひと筋進んでいただきますと、「やよい軒」と「もりや水産」があります。その間の高架と交わる道路、柳通り沿いに教室があります。柳通りを北へ。長堂郵便局を越えそのまま北へ120メートル歩いて、「オギタ第二ビル」の3階です。

場所のお問合せ:(06)6781-5222

※駐車場なし
■受付時間
【受付時間】
 月・木 18:00〜20:00
 火 13:00〜16:00
 金・日 10:00〜15:00
 土 10:00〜13:00
 ※試験、パソコンメンテナンス等でお休みになる場合があります

【受講時間】
 月・木 18:00〜20:00
 火 13:00〜16:00
 金・日 10:00〜15:00
 土 10:00〜13:00 
 ※試験、パソコンメンテナンス等でお休みになる場合があります

【休み】
 水・祝日



[#] 無料資料請求
[9] 学院ページへ戻る
[0] TOPページへ戻る
↑ページ先頭へ