合格自分を追いつめるのはしんどかったけれど… | |
診療報酬請求事務能力認定試験 合格 | |
藤島 朝美 さん |
学習しようと思ったきっかけは何ですか?
就職するにあたって、関心のあった医療の仕事と勤務雇用形態が多様化したためです。
大栄は料金もリーズナブルで授業内容もしっかりしていて、多種多様な講座も開設しているところで信用できたので、入学を決めました。
大栄の授業はどうでしたか?
オンデマンド講義は好きな時に受講でき、わからなかった所は何度も再受講できるのですごく良かったです。質問もインターネットででき、回答も丁寧にして下さいました。認定試験に向けての講座や問題、先生方のアドバイスもすごく役立ちました。
点数や内容改定のつど、授業や教材を変えて下さったので、最新の内容を勉強できたと思います。特にハンドブックは必需品に。
教室はいつも快適な環境でした。他の方と接する機会はあまりなかったのですが、先生やスタッフのみなさんには本当にあたたかく声を掛けていただきました。
勉強での苦しかったこと・楽しかったことは?
最初は医療用語がわからず理解するのに苦労しました。講座を受けてわかったつもりでも、いざ問題に取りかかると間違えたり、わからなかったりで…。
でも先生からアドバイスをいただき、問題を数多く解くように心掛けました。そのうちに正解できるようになり、それがすごくうれしくて励みになりました。
仕事と勉強の両立方法などは?
忙しくて予習はできなかったので、できるだけ講座を受けた日に復習するようにしました。
オススメの勉強法などはありますか?
マーカーはいろいろな色で分けてまとめました。特に重要な所はハッキリ、クッキリと。講座の後に単元ごとに医療事務トレーニングの基本問題編を1⇒2⇒3と解きました。
実技問題編は一通り講座を受け終わってから何度もやりました。あとは用語集をノートにまとめたりしました。受験対策と予想問題集の過去問題は一通りやりました。
合格の感想をお願いします。
私は大栄でお世話になって2年になります。この期間はいろいろなことがあり、学校で学べない時も多々ありました。認定試験は今回が初めてで、まさか合格できるとは正直思っていませんでした。でも受けるからには後はないと思って覚悟して挑戦しました。
自分を追いつめるのはしんどかったけれど、合格できたことでその辛さも忘れてしまいました。
現在勉強中の方や、これから勉強を始める方へアドバイスをお願いします。
勉強がしんどくて諦めそうになっても、がんばってください。その先には必ずその何倍もの何かが返ってくると思います。