宅建試験の申込方法と注意点
公開日:2024.03.01 最終更新日:2024.03.01
宅建試験の申込期間と手続き
宅建試験を受験するためには、まず申込手続きを行う必要があります。ここでは、宅建試験の申込期間や手続きについて詳しく説明します。
申込期間は7月になっています。ただし、申込期間は都道府県によって異なる場合があるため、詳細な日程は各都道府県の宅地建物取引業者会や主催団体のウェブサイトなどで確認してください。
申込手続きは、インターネットと郵送による方法が用意されています。昨今ではインターネット申込が主流となっており、専用の申込サイトから必要事項を入力し、手続きを行うことが一般的です。郵送申込の場合は、お住まいの都道府県の受験申込書(試験案内)を入手してください。なお、インターネット申込と郵送申込では受付終了の期間が異なる場合があるので注意しましょう。
以上が宅建試験の申込期間と手続きについての概要です。詳細な情報は主催団体や各都道府県の宅地建物取引業者会などで確認し、スムーズな申込手続きを行いましょう。
受験申込書について
受験申込書(試験案内)は、試験地(都道府県)により異なります。試験地の受験申込書(試験案内)を入手してください。受験申込書(試験案内)は、書店や協力機関の窓口等で配布されています。詳細は、毎年6月の第2週ころから、機構のホームページ、協力機関のホームページ等で案内されています。
受験を検討される際には、インターネットでの申込を予定している場合でも、申込期限ギリギリの不測の事態に備え、早めに最寄りの書店等で受検申込み書を1式は手元に用意しておくと安心です。
受験手数料の支払い方法
⑴インターネット申込みの場合
受験申込時に、クレジットカードによる払込み又はコンビニエンスストアでの払込みのいずれかを選択した上で支払います。
⑵郵送申込みの場合
(2-1) 試験案内に綴じ込んである指定の払込用紙により、郵便局〈ゆうちょ銀行〉の貯金窓口で支払います。
(2-2) 受付印を受けた「振替払込受付証明書」(郵便局〈ゆうちょ銀行〉)を受験申込書の所定欄に貼付して申し込みます。
(2-3) その他の方法で振り込んだ場合は、受験申込みを受付できません。必ず、郵便局〈ゆうちょ銀行〉の貯金窓口で、振り込み手続きをしてください。
受験申込後について
申し込んだ試験地又は指定された試験会場を受験者の都合で変更することは一切できません。 試験会場通知(はがき)が届かなかったときは、試験当日に、試験会場に「相談係」がありますので、そこで氏名・生年月日を申し出て、受験票の再発行を受けてください。当日は、早めに出向いて、再発行の手続をとるようにしてしましょう。(受験票の再発送は行われません。) もし、 試験会場等が不明な場合は、試験を申し込んだ都道府県の協力機関又は当機構試験部に、問い合わせましょう。
試験当日について
試験当日は、受験票・BかHBの黒鉛筆又はシャープペンシル・プラスチック製の消しゴム・腕時計(スマートウォッチの利用不可)を持参します。
不正受験防止等のため、説明開始後及び試験時間中の途中退出は禁止されています。トイレは事前に済ませてから入室しましょう。
また、会場によっては、冷暖房が入らない場合があります。体温調節しやすい服装で臨みましょう。
遅刻については、試験会場入り口に、13時30分を過ぎて到着した遅刻者は入室できません。また遅刻した場合は、試験会場の「相談係」に申し出てから試験室へ向かいます。
試験当日の朝は、余裕を持って出発するようにし、交通機関の遅延などに備えて早めの行動を心がけましょう。また、試験前には十分な睡眠をとり、リラックスした状態で試験に臨むことが大切です。
まとめ
今回は宅建試験の申込方法と注意点について、述べてきました。
宅建試験の申込期間は原則7月に設定されていますが、やむを得ず変更される場合もあるため、詳細な日程は各都道府県の宅地建物取引業者会や主催団体のウェブサイトなどで最新情報を確認する必要があります。申込手続きは、インターネット申込と郵送申込の方法があります。インターネット申込が主流となっており、専用の申込サイトから手続きを行うことが一般的です。郵送申込の場合は、各都道府県の受験申込書を入手し、手続きを行います。申込期間や手続き方法には注意が必要です。
受験申込書は、試験地(都道府県)ごとに異なります。受験申込書は、書店や協力機関の窓口で配布されています。受験を検討する際には、インターネットでの申込を予定していても、不測の事態に備え、早めに受験申込書を手元に用意しておくことが望ましいでしょう。
受験手数料の支払い方法は、インターネット申込ではクレジットカードやコンビニエンスストアでの支払いが可能です。郵送申込の場合は、指定の払込用紙を使って郵便局〈ゆうちょ銀行〉の窓口で支払います。
申込後には、試験地や試験会場の変更はできません。また、試験会場通知が届かない場合は、試験当日に相談係に連絡し、受験票の再発行を受ける必要があります。試験当日には、受験票と必要な持ち物を忘れずに持参し、遅刻には注意が必要です。
試験当日の朝は、余裕を持って出発し、交通機関の遅延に備えて早めの行動を心がけましょう。十分な睡眠をとり、リラックスした状態で試験に臨むことが重要です。以上が宅建試験の申込方法と注意点についてのまとめでした。